2010年12月24日金曜日

んでもってとか(追記)

◆んでもって
PiXAはtwitterアカウントの方でドメイン更新が遅れていた旨の記述があったり。
やっぱり心配。
気合で生き残って欲しいところ。

で、twitterでのコメントを見てたら、例のまじぽかさんはPiXA側でもまじぽかさんと呼んでいた。
PiXA公式?らしい。

◆さらに
タイトルに「復活」とか書いたせいか、どこぞのスパムがコメントを付けていた……宗教スパムなんてあるのかと驚く。

◆迷惑をかける
ここしばらく色々ありすぎて、やる気とかその他の色々とか根こそぎ奪われていたのだけど、友人に愚痴ってちょっとスッキリ。
しかし愚痴の直撃を受ける友人には面目次第も無い感じで。


どうにかならんのだろうかとは思うけど、こっちの行動でどうにかなる部分じゃないのがたまらん……

◆気がついた(追記)
今気がついた。クリスマス・イブだった。
だからどうしたと言われそうな。たしかにそうです。それどころじゃありません。

でもハッピークリスマス。
何かいいことありますように。

◆回避力+3


そろそろ新刊をどうにか……

2010年12月20日月曜日

復活

◆復活
してた

http://www.pixa.cc/

でもinfoにもtwitterにも特に告知なし。
大丈夫なのだろうか……

◆メイドスキー博士
トラックボールで描く祭りだったような。
背景はもう何がなんだか。

2010年12月19日日曜日

PiXAの気が……消えた…!?

◆PiXAの気が……消えた…!?

http://www.pixa.cc/

開いたら、PiXAじゃなくて、まじぽかさんが……
PIXIAじゃなくて、イラストサイトのPiXAの方。11月末に接続不具合が出て、なんとか持ち直したと思ったのだけど、今度はアカウントが消えて、twitterでもコメントなし…開発者blogはずいぶん前から接続できなくなっている模様。運営会社のサイトは残っているけど、しばらく更新されてない感じ。

イラスト系SNSもPiXiV一辺倒だと今ひとつアレなので使い続けていた(使い勝手は正直悪かったけど)立場としてはちょっと残念というか不安というか。まだ最終的にどう転ぶのか分からないけど、アカウントが消えてるからなぁ…
ううむ。

◆きつねぃさん


「冬のおつかいは、おててがちんちんするからてぶくろをかうのだ」
「えー」
「……だめ?」
「手袋でも暖かいけど、手をつないでいくともっと暖かいですよ」
「そ、そうか?!……(ギュ)……おぬしのては、とってもとってもつめたいのだ……」
「……ご…ごめん……」

2010年12月16日木曜日

ぐだぐだと

◆ぐだぐだと
ここ一週間で色々書くのもげんなりするような事態が幾つか起きて、何もしていないのに精も根も尽き果てた状態に。自分が原因だったら納得も出来るんだけど、隕石みたいに回避不能で降ってくるのはどうにもならんので更に倍な感じで。

来週さらに倍プッシュになる予定。
ぐたり。

愚痴っぽくなっていかんなー

◆とはいえ
冬コミは近づいてくるもので、どうにかしなきゃならんなぁ……しかし、ここ数年で一番気が重いというか頭が働かない。
呑みに行きたいなぁ……やる気募集中。

◆まるいさん

ふと思い至って描いた。
大量に現れては一気に家事を済ませていきます……?

2010年12月10日金曜日

すっかり(追記)

◆すっかり
すっかり冬っぽくなってきたと思ったら、唐突に20℃近くまで気温が上昇するというジェットコースターみたいな天気が続いていたり。
バカは風邪引いても気がつかないので、自分も風邪を引きそうな感じもなくダラダラしているのだけど、冬コミの新刊とかどうしたモンかと苦悶中。
まだゲストでちょっと描いただけ。
大丈夫なのだろうか。

あ、でも今年はゲスト原稿を二つも完成させたよ!!、あと即売会のチラシイラストも描いたよ!!(威張れません)
来年はもうちょっと増やしたいなぁ。

◆あかつき
NASAの発表で微妙な肩透かしを食らったところで、また残念な感じで。
色々調べてみると、プロペラントが思いっきり減ってるみたいなので、推力系にかなりのダメージがある感じ。6年後の起動再投入が無事に出来ればいいのだけど……また裏技使いまくりのウルトラCの連続は見てる方もつらい……

(追記)
あかつきの方は問題が出たけど、IKAROSの方は順調の模様。
観測機器の関係で代用はできないだろうけど、何かの役に立ってほしいなぁ。

◆そういや
プロフィールとか参加予定即売会とかでも出てますが、冬コミは今のところ

コミケット79(三日目)・BlackDwarf カ-53b

に居ると思います。
居ないかも。

◆池田ァ!!
「ししししし! カナちゃんウサギになって今度こそ津山をやっつけるし!」
(この直後投牌が眉間に直撃します)

いや、漫画読んだことありません。元のキャラもよくわかりません。でも投牌ネタは大好きです。

ごめんなさい……

2010年12月3日金曜日

NASAのとか

◆NASAの
宇宙生物?に関する記者発表とか大々的にやるものだから、中継とか見ようとしたら、尽く満員で見れない状態。仕方ないので、ネットのニュースやら何やらを色々と探してみたり。
色々調べた結果、正確かどうかは分からんけど、生物(ウィルスも含む)の中に必ず含まれている物質である、とされてきたリンが砒素に置き換わっている生物が地球上で発見されたらしい。
「生き物は何だってあり」というのを地で行ってる感じで、どこにどんな生物がいてもおかしくない言う意味で宇宙生物に関係するのは確かだし、どんな組成の生物がいてもおかしくなくて、今までの分析方法だけでは生物の存在を取りこぼしなく検出するのは難しいのがわかった(つまり実際に人間が行くか、サンプルを取ってきてそれを地球で調べないと正確なところが分からない)わけで、それ自体はものすごい発見なのは確かなのだけど、ちょっと残念感が無いでもない話でした。
生きてる間に宇宙生物見つかるかなあ?

◆TINAMIの
点数がなんか減ってたり。
いつもは全然気にしてもいなんだけど、減ったら何か絵に問題があって削除されたんじゃないかと思って調べたらそうでもない。
ヘルプ見てみたら「点数の有効期限は一年」だった。
ものすごい点数稼ぐすごい絵を描く人ならともかく、自分みたいなのにはあんまり関係無い話でした。

◆大寒波
またヨーロッパの方で大寒波が来てるみたいで。
ヨーロッパで寒波がやってくるとだいたい日本では暖冬になるので、今年はそんな感じなんじゃないかと。
寒くないのは暖房的にありがたいけど、ここ10年くらいまともに寒い冬なんて無かったので、一度くらいあってもいいんじゃないかなぁ…
寒くなったらなったでブツブツ言いそうだけど。
今日はヤケクソに暑くなりそうです。

◆宇宙ネタということで

キャプテンレトロフューチャー……

2010年12月2日木曜日

師走とか携帯の不具合とか

◆師走
そろそろ冬コミの声とか聞こえてきて、だんだんとアレな感じで。色々書きたいことはあっても、シャレにならない本当に真っ黒なモノが出てきそうなので、グッと抑えつつ。

◆携帯の不具合
ちょっと前にも書いたけど、電源が不意に切れる症状がだんだんと悪化してきて、ちょっとした衝撃で電源がおちたりする状態に。主に携帯を開いたり閉じたりする衝撃で落ちるみたいな。
修理すべきか、IS01にしてしまうか、それともType-Xにするか悩みどころ。

しかし、CA002は本当に微妙だなぁ……
Type-Xもスケジュール(W42CAはメモリ範囲内で無制限なのに、CA002は上限200軒)やメモ帳の容量に制限があったら嫌だなぁ……

◆さけかす
某番組でヤケにお勧めされていた酒かす。
どんなモンかということで試しに買って料理に突っ込んでみたら、これがまた予想外に美味しかった。

今回試したのが、サラダとおでんつゆ。
サラダはいわゆるポテトサラダ。こいつに酒かすを適量突っ込んでひたすら混ぜる(固く絞ってあるので中々混ざりにくい)。食べてみたらすごい美味しい。マヨネーズがいつもの半分でも十分美味しい。
アルコールが残っているらしいので、子供に食べさせるときは前もってレンジにかけておくとかの下ごしらえは必要になりそうだけど。

次にやったのがおでん。
おでんのつゆに酒かすを適量投下して、あとは普通に煮て食った。
汁まで飲み干してしまった。こりゃいいもの知ったですよ。
味噌汁とかにも合うのは間違いなさそう。

こんどはカレーに入れてみようかと。

とか思って買いに行ったら、もうどこにも置いてねえよ!? 全部売り切れだよ!?
放送当日は駄々余りだったくせに!!


◆NASAの
明日(日付上では今日)、なんか宇宙生物とかに関係する発表があるとか。
すごい気になる……
記者会見の席に宇宙人が居たら大笑いなのだけど。

◆てんさいさん

てんさいさんの目のハイライトを消そうとすると、てんさいさんのリボルケインで腹からハイライト処理されたキラキラしたものが吹き出ることになるという……