2011年11月28日月曜日

ドライブと言うかそんな感じの

◆ドライブというかそんな感じの
色々煮詰まったので、久方ぶりに車に乗ってウロウロ。
何となく秩父に行ってみた。
昼頃に西武秩父線の芦ヶ久保駅に到着したのでついでに道の駅でそばを食べることに。

大きな地図で見る
場所はここ

秩父には随分前に行ったっきりで、果たしてどうなってるのか分からなかったけど、意外とそのまんま。
だけど、芦ヶ久保の道の駅でこの時期やっているはずの、新そば祭りは、台風の影響でそばが収穫出来なかったということで、開催されていなかった。超がっかり。


店内のストーブ。焚かれている状態なのだけど、紙製の「お願い」がセロテープで固定してあった。大丈夫なんじゃろか。



店内のメニューみたいな。選んだのはもりそば大盛り(上の写真の看板の下の方にちょろっと貼ってある奴(300g))とかき揚げ。大根おろしは無料だった。



新そばの香りは無かったけど、やっぱり美味しかった。
ずりあげうどんは、丼入りの釜揚げうどんといった感じ。こっちも食べてみたいー

それから風呂に入ろうかと、道の駅の両神温泉に。

大きな地図で見る

写真は道の駅の物販所。となりに温泉がある。

行ってみたのはいいのだけど、そばを食い過ぎたか腹一杯で、なんとなく周辺歩いただけでそのまま通過。

でも後で入ってくればよかったとちょっと後悔したり。

その後は三峰口駅に


大きな地図で見る
相変わらず微妙に寂しい駅舎。

こういう駅の時刻表とか料金表が好きで割と写真に撮ってたり(でも列車はめどいので乗らない)。
駅をボーっと眺めて時間を過ごす。


駅の目の前のバス停。

駅のすぐ近くに草餅を売っている店があって、そこで草餅を買ったり。
このお店、ものすごい商売っ気が無くて(あるいは休憩していたのか)、入り口で叫んでもお店の人が出てこなかった。大丈夫かしらんと不安になるレベル。

で、かって来た草餅は、ちゃんとよもぎの味がして、つぶあんも塩気もあって、美味しかった。また機会があったら、買いに来よう。

秩父の町は秩父夜祭りが近いらしくて、そっちこっちで祭りの準備してたり観覧席とか桟敷作ってたり。
そういや、夜祭は見たことないなぁ。一度は見たい。

帰り際、羊山公園に寄ってみる。
写真いろいろ。





武甲山だと思う。ゴリゴリ削られてます。


羊山公園から見える秩父の街。盆地。

紅葉が綺麗。

日が暮れる直前~直後にかけてだったので、なんとなく寂しい感じに。あと陽の光があたってたら、これすごく綺麗に見えたんだろうなぁ、って所が多くて残念。午前中早いうちに到着しないとダメだなぁ。
そしたら、羊山公園で紅葉見て、芦ヶ久保に行って蕎麦食べて、そこから両神温泉で風呂入って……ってできたのに。

なんというか微妙に満足できないドライブだったので、そのうちまた何処かに行こう。


◆スカっと来たー!?
ネットでポケモンカードを始めて見たのですが、色々大丈夫かというのが……
ツンベアーのカードが特にひどくて、どうみても、こんな感じで「キンカン塗ってスッとしたー!?」的な状況にしか見えないという。
しかも立体化されたのがまたすごい。股間にドリアン付けてるようにしか見えない。ああ、臭いってそういう……

しかしこれ、子供にとてつもない素敵な影響与えるんじゃないだろうかと。

……そう見える自分のほうがまずいのだろうか。

2011年11月13日日曜日

不安定

◆不安定(追記)
GoogleChromeが不安定でどうしたものか。
大規模アップデートがあったのに、一日に数回吹っ飛ぶレベル。
組み合わせとして一番吹っ飛ぶ可能性が高くなるのがGoogle+を浸かっている時。
同じ会社のサービスなのに何でまた?ってくらいよく飛ぶ。

色々すげー困る……どうにかして欲しいなぁ

◆ChromeWebStore
で、面白いのがChromeWebStore。
置いてあるソフトが結構役が無茶苦茶でいい。
Adapt or dieが「適合するか死ぬか」、Happy old minerが「ハッピー古いマイナー」(老炭鉱夫の幸せ?)みたいな直訳が多くて笑える。
概要の翻訳も、翻訳エンジン直みたいな感じだし。
そして凄いのがどうみてもこれ他のゲームそのままコピーしてきただけだろ!?ってのが平然とウェブストアにゴロゴロしていること。
怖いからインストールしてないけど、運営はちゃんとチェックしているんだろうか……
この色々入り混じった感覚は、スタート直後特有のものだろうけど、しばらくは見て楽しもうかと。自分もなにか作れりゃいいんだけど。
でもエロ方面には厳しいって話しだしなあ。R-18じゃなくて、お色気系未満のアニメ系でもダメなのが多いとか。難しいなあ。

◆Googleドキュメント
 で、Chromeで使えるドキュメントエディタみたいなのがあるんだけど、ちょっと不便。
 具体的には文字コードのコンバートをキチンと変換してくれないんで、ドキュメントをアップロードすると文字がバケバケに。
 多分UTF-8準拠なんだろうけど、このあたりちゃんとしてほしいなあ…

◆ザク
ウロ覚えザク。
今までの中ではかなりザクらしいのではないかと
メカをもう少しキチンと描けるようになりたいなぁ……

2011年11月5日土曜日

光にしたいね

◆光にしたいね
 今住んでいるところは工場が周囲に比較的多く、他の原因もあって、そのおかげでテレビやらの電波が届かないと言うかかき消されてしまう感じでテレビの写りとか良くないところだったり。
 そこでテレビとインターネット回線をケーブルテレビ局にまとめているのだけど、ちょっと前にその地元ケーブルテレビ局がJ:COMに買収されてしまったり。
 そのあたりまではよくある話なのだけど、以前からあんまりいい話を聞いていないJ:COMも、多分、実際に使ってみれば普通なんだろうなあ、と思ってたら甘かった。
 詳しく書いても愚痴になるだけで読んでる方は面白く無いので省略。

 でもあんまりに色々あったんで、J:COMを解約して、他の回線業者に変更することを決意して、検討開始。したら、契約終了時に撤去工事で6000円必要とか……

 あと、一気に光にしてしまおうかと検討中。

 来年中にはどうにかしたいレベルの中期目標だけど。

◆暑い
 もう11月だというのに、暑い……
 なんだこの天気。
 この調子だと12月前後に一回寒くなって、1月からまた暑くなりそうな。
 暖冬はちょっと嫌だなぁ。

◆いたずらしないと!


 いたずらしてくれないと、食べちゃうぞ!みたいな感じで。

 サキュバスなツヴァいさん、ウィッチなちぃちゃん、ワーウルフ(というかハンパにホロ)なドラいさん。それにぜんまいさん達。
 ぜんまいさんたちはもっとたくさん描きたかったけど、無理ー!
 色塗りとかもっと無理ー!!

 スレで「ちいちゃんは知的な格好も似合う」というレスを頂いたり。
 勉強はできなくても、かっこ良くはできるのだ! 多分!!

 スチームエルフさんはお休みです(忘れた)。ゆるいさんはお菓子あげる方なので。

 しかし今年は引越し以後、色塗り全然できてないなぁ。もっと余裕できるはずだったのに……