2012年8月21日火曜日

色紙の話とか秋葉原に行ったとか

◆色紙の話
 前回の日記で夏コミに色紙を持っていったことを書いたのだけど、その色紙で印象深い?事があったので書いてみようかと。

 自分が毎度委託している友人のサークルには、友人のマンガを求めて外国の人が割と来たりするのだけど、その中にはカップルの方もいらしたり。
 で、あるカップルの女性の方が、友人と本のことに付いて話している間、男性の方が自分の描いた(委託させてもらった)エロマンガとか色紙をじっと(真剣な目付きで)見てたり。
 女性のほうが話を終えてサークルから離れようとしている時も、男性の方は、色紙(確かペリ犬のほう)をじーっと見てた。
 本と一緒にお渡しすべきかとか考えたのですが、カップルでいらしている方に(しかも女性のほうが主導権を持っているっぽい)、わざわざエロ本とエロ色紙渡して波風立ててどうすると思って止めた次第。

 色々思うところのある一件でした。
 

◆秋葉原
 で、先日、先輩が新しいPCを購入するというので一緒に秋葉原に。

 久方ぶりの秋葉原なのだけど、暑い、というか熱い。そして日差しが文字通り突き刺さる感じで。
 予報だと曇るみたいな感じだったのですが、当たるはずもなく(なんでも天気予報は「晴れといったのに雨が降ったじゃないか」という苦情を避けるため、というかなり情けない理由で曇や雨の予報を多くするのだとか)、カンカン照りの一歩先の本当に疲れる晴れでした。

 して、驚いたのかSSDの価格。
 もう120GBを買った価格とほぼ同じ価格で240GBが出ている。USBメモリにいたっては32GBで1000円くらい。なんじゃそれはー!?

 そんな中で見かけて、980円だったものでついうっかり買ってしまったのがこれ。

外箱はボロボロ


安全環境事業部?!

箱を開けた所。ストラップと緑色の箱。

緑色の箱の中身。ペン状のものが10本、双眼鏡みたいなのとマニュアル。

取り出してみたところ。

マニュアルの最後には、サイン入りでQC
一体何なんだろうと思ったら、ペン所のものは線量計、双眼鏡状のものは、そのリセッタらしい。
 調べると、eBayとかでも売ってるものらしいけど、価格がそれなり。
 日本国内では、通常ペン状の部分一本で数万円するとかトンデモなアイテムらしい。

 ……手に入れて何だけど。これどうしたものか……
 しばらくは整理ラックの肥やしになるんだろうな。

◆蒸気屋さん



 暑い夏には扇風機です。
 あ、熱ッ!
 熱ー!?

2012年8月13日月曜日

総合画力演習、お疲れ様でした

◆総合画力演習お疲れ様でした
 今回は以前の投稿の通り、オフセットの新刊が完売してしまったため、おまけ本のみ少部数再販、残弾のあったときゅうきさんの本と持ち込んだのですが、いずれもいい感じで手に取って頂けたりしてコピー誌はほぼ完売。きゅうきさんの本も残り僅かとなりました。
 海より深く感謝ー

 今回、色紙を描こうということで久方ぶりに睡眠時間を削ってしまい、会場で一時爆睡してしまったり、西館のサークルスペースからまったく動かなかったりとかありましたが、どうにかこうにか。
 翌日にそれほど疲れを残さずに済みました。

 次回は新刊出したいなぁ。
 絵を描けるくらいには涼しくなってるだろうし。
 ……PhotoshopCS6欲しい……

◆Black!
 てつをステーキ美味しかったのでステマしておこうということで、ステマ。
 閉会後は知人友人とあつまって、一部で有名過ぎる東陽町のビリー・ザ・キッドに。

 詳しい色々はこっちで。
 http://tetuwokurata.web.fc2.com/index001.html

 後輩たちはよく通っている店なのですが、自分は初めて。
 オリジナルメニューという「Blackステーキ」を注文してみたり。

 意外と早く焼けてきたのですが、ステーキの上に海苔が載っていて、そこに仮面ライダーブラックの胸のマークと、体の黄色と赤のラインがケチャップとマスタードで描かれていました

 で、これが意外と美味しい。
 幾分お値段は張るものの、ライスとコーヒーとサラダ(どれも少なめだけど、コーヒーはとても美味しい)がついていることと、味が値段相応で納得できるのが良い感じで。
 お金に余裕があったら他のメニューも食べてみたい次第。

 満足満足フリーダムな夕食でした。

◆色紙
 で、前日夜(というか当日の早朝)に描いて持っていった色紙がこれ。



 どちらも以前ここで貼った絵をベースにしてあります。
 色紙とか描く時、一番時間を取られるのは「何をどう描くか」なので、時間がないときには、自分の既存の絵を切り出して描いたりするのです。
 全日の夜には
ここまで描いてたのですが、これ以上作業すると完徹になるでの、下書きだけにとどめて、当日会場でペン入れしてました。
 コピックも何もないので、影も入れられなかったのが無念。
 あと、色紙に消しゴムかけると毛羽立ってしまって、ペン入れするときに凄い滲んでしまい、一部線が予想外に太くなってしまったのは申し訳ない限り。

 特に何も説明せずにタダ飾ってあっただけなのですが、どちらの色紙も、無事貰われて行きましたー

 さて、次は冬コミだ!
 ……どうしよう


2012年8月9日木曜日

コミケ委託参加告知

◆コミケ委託参加告知
 告知をすっかり忘れていましたが、コミケに委託参加します。
 配置は

 三日目・西・う-45b「Black Dwarf」さん

 です。

 今回は、学園祭の新刊が既に完売しているため、まだ在庫のある「きゅうきさんの本」と、まだ未定ですが、学園祭の時のおまけコピー誌を再販するのではないかと。

 あと、もしかしたら、なんか色紙を描いていくかもしれません。

◆蒸気屋さん

 スチームエルフさんの蒸気機関専門店「蒸気屋」は意外にも常連さんが多くていつも賑わっているのです