2013年2月13日水曜日

サンクリとか時之栖とか

◆サンクリ
 サンクリに参加された皆様、お疲れ様でしたー
 自分は例によって昼まで駐車場で倒れておりました。
 でも、いつもと違って寝袋+耳栓+アイマスクで比較的グッタリ休めたようで、割と体調を悪化させること無く参加出来ました……って、もっと早寝してれば良いんじゃね?という話は向こうに置いていて。

 今回のサンクリでツヴァいさんとドラいさんの色紙は無事貰い手が見つかった次第。
 年末のコミケでちまちま彩色していたのですが……



 ありがとうございまするー(平服)
 まさかと思って作っていなかった故に、学園祭へのネタが付きたので、どうにかしないと……」

 次はいよいよ学園祭。じゃなくて至近のサンクリとコミック1。それまでに入稿を終わらせていないと……どうなることやら。

◆時之栖のイルミネーション
 そんな訳でサンクリ後に、時之栖のイルミネーションを見に行ってきました。
 場所はここ。


大きな地図で見る

 色々説明するよりも写真見てもらったほうが綺麗だし、色々わかると思うので貼っていく次第。
時之栖のホテルの入口あたりだと思う

イルミネーションの入り口(出口?)付近

午後5時から9時半までは車の出入りし放題?

今年もあった謎川柳(但し季語がない)

他にもたくさんあったけど、マイケルのがひどい

今年は部分?ごとにイルミネーションの色が違った

途中の塔?、綺麗だけど明るい時に見たことがない

ねぷたの頭だけが沢山飾ってあった





途中のドーム?の中にあった源頼朝
去年までは駐車場だった部分もイルミネーションに

白菜鍋、閉店直前だったので煮詰まっていたがそれ故に味が濃くて美味しかった
(塩っぱかった)

店内のストーブ。前にいると温かいけどチョットでも離れると寒い


駐車場付近
イルミネーション開場よりこっちのほうが温かい謎
という感じでした。
 ……って雰囲気が分からねえよ!!!って方のためにムービーも撮っておいたり。
 ムービーではこんな感じでした。
 ともかく寒い。
(画像が荒いのは容量を減らすためなのと、デジカメで撮った動画を見やすくするためであります。どうかご理解くだされー)

 こんな感じ。

 そういや、今年はまだ諏訪の方に行ってないなぁ……
 ここしばらくあんまり遊んでないので、ぜひとも行ってみたい次第です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿