2009年10月21日水曜日

吸い込まれるとか

◆吸い込まれる  

●実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現-大阪大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000006-jij-soci

ちょっと前のニュースから。
模擬ブラックホールってすげえ……もっともまだまだエネルギー量が足りないので、模擬ブラックホールというよりは、その周囲の降着円盤レベルあたりなんだろうけど。

この高出力レーザー発射装置の激光は、もともと完成封じ込め型核融合の実験のために作られてたって記憶があるんだけど、いつのまにやらこげな事に使ってたのですね……
ある意味で、CERN(ヨーロッパの量子加速衝突実験施設)を越えた結果を得ているんじゃないかと。あっちはまだ本格稼働していない感じだけど。

もうちょっとエネルギー量増やして本物のブラックホール作ったら面白そうな。ただ、規模が小さいナノブラックホールになるだろうから瞬時に蒸発してしまいそうだけど。
それでもすごい業績になるのは間違いなさそうな。

未来はすぐそばまで来てるなあ。

◆車検と保険
一旦ディーラーに持って行って見積り出してもらったのに、車検に持って行ったら「すんませんブレーキランプのLED切れてるので全交換です」。おい。「この分の部品代と工賃追加でX万円です」。ごががががががががが。
ただでさえバッテリ交換でものすごい金額になっていると申すに…
尻の穴の毛まで全部毟られました。

うう。

おかげで、不自然なハイ状態に。
キャッホウ!

◆この前の


日記で書いたおじやの図解。
うまかった。

フルサイズの絵はpixivの方にあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿