2009年11月7日土曜日

ちなみとか

◆ちなみ
いまさらながら、TINAMIに登録してみたり。
FireFox3.5では一部文字化けする部分があるので、そこは予測しながらだけど、とりあえず問題は無かった模様。
pixivとはだいぶ雰囲気が違う感じで、一瞬気を抜いたらすぐ流れ去る、といった事は無いけど、その代わりちょっと人が少なそうな感じで。
まだ手探りなんで、じわじわとやっていこうかと。

でも、いい加減手を広げすぎかもしれないので、調整しつつ、調整しつつ。

◆コミケとかコミティアとか
 まだなにもしてない。
やばい。

◆Classilla
ソナタ先生で使える微妙に新しいブラウザがバージョンアップ。
9.0が9.0.4になったのだけど、その割に急に快適になったり。
まるで、MacOS9.0が9.0.4になったくらいに快適。開発している人もかなり意識しているんだろうなあ。

pixivの表示がまだ万全ではないにしろかなりきちんと表示されるようになったし、TINAMIもちゃんと表示される(flashのプラグインが入っていないので、メインの表示はほとんど見えないけど)。CSSの解釈がかなりまともになってきて、mixiとかの一部ヘンテコだった表示もほぼまともに。
まだ変なところもあって、プラグインをインストールしてくれなかったり、 他にもいくつか難点が。

それでも、これからかなり期待できそうで、この調子でいけば、9.1はものすごく快適になっていそうな。期待も込みで。

自分以外使う人なんていないような気もするけど。
http://www.floodgap.com/software/classilla/
 
◆炉の定義
「」曰く、「年齢に関わらず、自らと自らの性にに商品的な価値を見出したものは炉ではない」。
ううむ。

◆ツヴァいさん


これくらいならお姉さんボディになるんじゃないかと。

しかし誕生日絵を一度も描いたことがないというのは、やはりひどいパパンだなあとか思う次第。そのうちどうにかせにゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿