◆携帯で
携帯を新しくしたついでに、ネットに繋げられるようにしてみたり。
で、色々試したのに全然繋がらない。PCブラウザもダメ。
そこで、車の修理(タイヤ交換と油漏れしたショックの交換。ものすごい金額に……)をするついでに代理店に行って見てもらったら、データチップのバグ?でネットに接続できなくなっているとのこと。どうもデータチップ側にネットに関係する情報が収められていて、これが削除されると、二度と書き込めなくなる模様。おかげで、データチップを故障扱いにして交換する羽目に。
交換した後、契約をチェックしたら、見事に上限設定なしだったので、これも上限ありの契約に変更。ようやっとネットに接続できるようになった。
早速接続してみたけど、キャリアのトップメニューに強制的に接続されてしまう。これはどうもどの携帯キャリアでも自動的にこうなるらしい。
ううむ、そんなの知らなかった。
当然のことながら、どこに行けばいいのかサッパリ分からない。
検索したりした結果チャットみたいなのに接続することに成功したけど、文字うちがものすごく面倒臭い。日本語じゃなくて、英文字の方。
IDやらパスやらを入力するのに一苦労。
で、入ってみたら文字バケして読めない。
なんてこった。
良く調べてみると、ブラウザ経由ではなく、携帯専用に別の入口が用意してあって、そこから入ると正常に見えるらしい。改めてそこから見たら、ちゃんと読み書きができた。
なるほどそういうものかと試してみたが、当たり前の事ながら、PCでやっていることと全然代わらない。反応速度は(あたりまえだが)遅い。
色々期待していた分、何か騙されたような気分。
携帯じゃなくてノートPCで常時接続の方がいい気がしてきた……
ネット契約を切るとまたデータチップに記録されて、ネット環境を復活させるときにまたチップを交換する羽目になるのだけど、やっぱりネット契約止めちゃおうかなあ……月末まであと数日。
どうしようか検討中です。
◆ニセセブンちゃん
……許されるだろうか
0 件のコメント:
コメントを投稿