◆宇宙だから大丈夫
三菱の博物館みたいなところで買ってきたという宇宙カレーを頂いたり。すごく面白そうなので、早速食してみることに。
パッケージはこんな感じ。
JAXA認定宇宙日本食。作ったのはハウス食品。
宇宙仕様ということで、味つけを濃くして、ウコンを入れカルシウムを強化しているとのこと。宇宙滞在が長くなると、辛いにせよしょっぱいにせよ、刺激の強い味が好まれるようになる(無重量で刺激が少ないため?)らしくて、そのあたりを考慮したものらしい。カルシウムはご存じの通り、無重量状態だと骨からどんどん抜けていくものなんで、それに対処したんじゃないかと。もっとも、若田さんのISS長期滞在では、骨量減少を抑える新しい薬と運動のせいか、滞在前よりも骨量が増えたらしいのだけど。
で、パッケージを開けてみると袋にこんな印字(ピンボケで申し訳ない)。
スペースカレーです。
これだけで心がワクワクする単純な脳味噌です。
湯煎してご飯に掛けてみると、ごく普通なレトルトカレー。
レトルトとしてはちょっとだけ辛めなんだけど、自分としては物足りない。そこでコショウとカレー粉を加えてみた。一気に普通のカレーに。
やっぱり香辛料ケチッてるのかなあ。あるいは、ISSに持っていく方のカレーはちゃんと香辛料もたっぷり入っているんだろうか。
もしかしたら、香辛料タップリでISSの中に飛び散ると大惨事になるから、意図的に抑えているのかも?
原材料のトップに牛肉と書かれているだけあって、肉は多めでした。
量としてはちょっと物足りないかなあ…って感じで。
まあ、喰いすぎなんですが。
こっちの方が色々詳しい。
http://iss.jaxa.jp/spacefood/detail.html
羊羹とか売ってたらしいので今度は自分で買ってきて食べてみたい感じで。
◆雨
雨が降っていないのを見計らって出発したら、それほど進まない内に雨が。すぐ止むだろうとタカをくくっていたら、どんどん本降りに。戻るのもアレなので、用事を済ませて帰ってきたら、帰ってくる頃にはびしょ濡れに……全部着替えて頭拭いて、とかしてたら、雨が止んだ。
試合に負けて勝負に敗れた気分。
ちくしょう、だれがこんなことを。
◆お嬢様
お嬢様はプレゼントとか貰うと、本心はどうあれものすごく怒鳴り散らすと思う。その後とても人には見せられないいい笑顔でプレゼント探索。
まだリハビリ中。彩色で6時間とか、大丈夫か俺。
うおおおおおお
0 件のコメント:
コメントを投稿