◆花ニ嵐ノ喩エモアルゾ
外出して近所の桜並木をふと見ると、空から白いものがチラチラと。
なんと雪。
本格的に降ることはなかったけど、桜が咲いてから雪がふったのは本当に久しぶりで、先日引っ越して行った友人が、実家から東京の方に引っ越してくるときその手伝い?をした時以来。実に10年ぶり。
その時は、友人宅で一泊したあと、一気にこちらの方に帰るべく車を飛ばしたのだけど、高山から安房峠にむかったところ、猛烈な雪に見まわれ、高山に戻って一泊。安房峠ルートを諦め、下呂温泉経由で中津川に下り、そこから一旦中央高速に乗って恵那山トンネルを通過。その後すぐ中央高速をおり、153号線を北上……という経路で帰ってきたり。
この道中、ひたすらに雪に追われ、車を一時停車させてちょっとすると雪が降ってくる、という感じだった。
諏訪までたどり着いた頃はすっかり雪も止んでいたので、もう大丈夫だろうと思っていたのだけど、夜帰着してその翌日、起きたら外が銀世界だった。丁度4月1日だったので、なんのエイプリルフールかと思ったというオチまで付いたのだけど。
で、道中で気がついたのが、自分の花粉症の特徴。中津川への南下中、川沿いに大量の杉が植えられていて、煙と見間違うほどの花粉が出ていたのに、鼻水が全く出ていないことに同乗していたへいどんが気が付き、そのあと153号線に乗ったところ、トラックのちかくに来たら(丁度年度末だったので、工事車両がものすごく多かった)堰を切ったように鼻水とくしゃみに襲われ、それではじめて自分の花粉症が「スギ花粉+ディーゼルばい煙」のハイブリッド型だったという事に気がついたり。
旅行の思い出が色々思い出されるのだけど、やっぱりこれはあんまり旅行してないせいなんだろうなあ。
もう長いこと車で遠出はしていないのだけど、今年はいろいろ一段落しそうなので、そしたらちょっとまた車で旅行に行ってみたいなあ……
◆念力怪獣ギネシアス
元のデザインはこちら。
http://kisenguy10.blog94.fc2.com/
キセン殿のデザイン画がどうにもいい感じだったので、自分なりに描いてみたり。
こんな感じでパタパタウロウロしていそう。
「きおーん」とか鳴き声を上げつつ念力で何かする。何か分からないけど。あと、えみりーとか回避力+3と仲がよさそうな。
しかし勝手にデフォルメして許されるだろうか…
0 件のコメント:
コメントを投稿