◆+5℃
昨日も書いたけど、メインマシンの爆音ファンが非常にやかましすぎるので、遂に元のファンに交換。
ドライバー一本で作業時間は10分くらい。特に問題なく交換終了。
で、起動。さすがに静か。以前のマシンほどじゃないけど、かなり静か。
なんかヒートシンクの温度がガンガン上がっていきますよ!?
どんどん上がって結構心理的な危険水域で安定。爆音ファンでは42~
43℃だったのに、元のファンだと48~49℃。+5~6℃くらい。実際には大した事ない温度なのかもしれないけど、非常に心臓に悪い。
CPU自体はともかく周囲のコンデンサとかメモリとかかなり心配。
また爆音ファンにしてしまおうかという欲求もあるのだけど、静かさには代え難い……でも心配。
どうしたもんかー
困った。
◆ドラいさん秋服
……………フリルを全自動で描いてくれる機械が欲しいと思いました。
うまいこと手を抜く方法はないだろうか……
0 件のコメント:
コメントを投稿