使っている電気スタンドのうち、一つがご臨終を迎えたような気配。
なぜ気配、かというと、蛍光灯の寿命はまだなのに(十分明るくてちらつきもない)、スイッチを入れても十数分くらいで消えてしまうようになったため。
ずいぶん長い間使っていたので、おそらく安定器のトランスかコンデンサが昇天してしまったのではないかと。
そういえば、ずいぶん前からZライト型のスタンドが欲しいと思っているのに、微妙に機会を逸して買い損ねている。これを機会にインバータ型のZライトでも買ってしまおうかと悩んでいたり。
今まで使っていたのは読書スタンド程度のインバータ型のものなので、本を読むにはいいけど、作業するには手許に近すぎて見ずらくなる事も多かったり。冬に向かっているので、もしかしたら、白熱灯型のZライトでもいいかも。安いし(また夏が来たら熱くなるけど)。
しばらくは例によってこのままかなあ……
◆つらいさんとゴシュ人
一度描いてみたかったのだけど、つらいさんを描くのがめどくて描かなかったゴシュ人。ひでえ。
メリいさんの御主人というかimgとは別人?というのは最近知ったり。
そして描いてみて分かったこと。
ゴシュ人描くの、すごい楽。
0 件のコメント:
コメントを投稿