◆にはち
以前、乾麺の二八そば茹でたとき気になったのが、そば湯がどちらかというとそばのお粥みたいになってしまった事。そば湯はものすご美味しかったのだけど、なんか非常に勿体ないと思っていたり。
そこで今回同じように乾麺の2八そばを茹でて、茹でたお湯、つまりそば湯につゆの素を入れて、そのままつゆにしてみたり。
で、食してみる。
かなりおいしい。特につゆの方がそばのお粥みたいな感じなので、とろみがあるのだけど、にしんそばとかのつゆと違って片栗粉でとろみをつけているわけじゃないので(にしんそばのつゆってとろみが付いてるところが多いよね?!)、サッパリして美味しい。しかも食べてみて分かったのだけど、かなり腹持ちが良い。
でも茹でたつゆを全部再利用できるわけでもなく、半分以上は結局捨ててしまう。なんとも勿体ない感じで。
だからといって、そばを茹でるお湯を少なくするわけにも行かず、全部飲むわけにもいかず。
難しいなあ。
そういえば、まだ十割そばはまだ茹でたことがない。これ以上の濃いそば湯が出るのだろうか?、今度ちょっと買ってみようかと。
◆SST
>今週のお題は「読書沙耶」だ、分かったか脳みそいやしんぼ共!
.o(ロリキャラとして再度売り込みを……)
.o(………………………………)
沙耶はそういえばロリキャラだった。
でもゲームやってないという。
SSTも来週からしばらくお休みな模様。早めに復帰できることを祈りつつ。
可憐な人が読んでいる「人をおちょくる50の方法」はパタリロのアレ。
部室に1巻から3巻くらいまで?が転がってたのでよく読んでた記憶が。しかし、パタリロといい他の色々なマンガといい、いったい誰が置いて行ったんだろう?
いや、高校の部室にはまだ自分が生まれてない頃のエロ雑誌とか置いてありましたが。読むと色々な意味で死にそうな感じの。
あのエロ雑誌のおかげで、ある意味ギャグセンスが鍛え上げられました。
いや、本当にすごいんだって!
腹筋を破壊しにきた闇の世界の殺し屋にしか見えないんだって!!
0 件のコメント:
コメントを投稿