2011年1月6日木曜日

お正月

◆お正月
もう松も取れる寸前になって、ようやっと疲れとか他のいろいろとか取れてきました。
今回は徹夜して製本とかした訳ではないのですが、ダメージが地味に残って復旧するまでにちょっと時間を食ってしまったり。

で、コミケ終了後即お正月という泣ける日程になっているのと、身内の色々を待っていると年が開けてから帰着という泣ける状況になってしまいそうだったので(友人はヨメさんにせっつかれて、午前中に撤収とか別の意味で泣ける状況になった模様)、今回は挨拶もそこそこに早めに撤収という感じで。

会場出発後、年末のはずなのにそんなに空いていない道路をドロドロと走ってどこで飯を食おうか算段。最近発見した、というか初めて入って意外と美味しかった中華ファミレスで飯を食おうということになって、そちらに向かって出発進行。途中絵の話とか色々しつつ、いつも通っている道の一本脇を走る新しい道みたいなのを通って到着したら、さすが大晦日。年末休みに入ってしまっていた。

仕方ないのでどこかで買い物して夕飯作るかと思っていたら、目の前に前日は休みだった美味しい食堂が見事に開いている。これはラッキーという事で、早速入ってそこで夕食。
店の雰囲気からすると、年末年始も通常営業らしい。ありがたくはあるけど、いつ休むんだろう……

腹も満ち、帰りにワインだのハイボールだのつまみだの買って帰着したらラスボスこと小林幸子がファイナルフォーメーションで天空を蹂躙していた。もしかしたら、もうちょっと前に帰着していたのかもしれないけど、そのあたりちょっと記憶が怪しい。

で、冷凍蕎麦で年越しそばを食べて、ぐだぐだ。ある程度人が捌けたとおぼしき午前1時半頃に神社に出発。今年は喪中ということでお参りはせず、友人が詣でている間におみくじを買う。なんか大吉。実際そうであってくれればよいのだけど。

帰着後は酒飲んでつまみ食って……と思ってたけど、前日のほとんど徹夜とか効いていたので、あまり飲み食い出来ず、しかし疲れはてて眠ることもできず、うつらうつらしつつ寝てしまった感じで。

起きたら昼だった。
それでもいつもより早めで、大晦日(前日だけど)買ってきたグリーンカレーラーメンという奇態なインスタントラーメンで昼飯。食べるとなんか美味しいよコレ。スパイス効いてるし。また買ってこよう。
最近は元旦営業のスーパーが少ないので、どこか開いている店はないかと思ってたら家電量販店しか開いてない。見て回って、USBメモリとかの価格に引かれつつも退散。その後はプラモ専門店で色々物色。

ツヴァいさんやドラいさんのフィギュアを作りたいとか思っているのだけど、いきなり原型とかはどう考えても無理なんで、それっぽいねんどろいどとかFigmaとかに改造用パーツを付けるという方向性でどうにか出来ないだろうかと。
パテ盛るとリューターとか本格的な工具が必要になるんで、ファンドでちょっと試してみるつもりで。
欲しい物はリストアップできたけど、それでもお金掛かるなぁ。
立体道は先が長そう。

その後開いていたスーパーで追加の食料とか酒とか買ってきて夕食。ガスコンロに炊飯機能があるので試しに使ってみたら、電気釜より美味しいご飯が炊けた。早いし。これは便利すぎる。

twitterで年始のご挨拶をしたりしつつ、まだまだ疲れた頭でグラグラ。酒呑んでフラフラ。
今回のコミケも色々な方にご迷惑をおかけしてしまったなぁと反省しつつ、沈没。

正月二日目は、スーパーの初売りとか見て回りつつ、帰還。肉食いたいけど、まだ高かった。あといつも思うんだけど、あんなに高い蟹の脚とか誰が買ってるんだろう?

そんな具合の、いつも通りの適当な正月でしたが、友人がそのあとSSD買って「CPUアップグレードよりもSSDの採用の方が費用対効果が高い、これでジオンは10年は遊んで暮らせる」状態になったらしい。
羨ましい次第。

自分の方はサンクリとかで新刊出したいので色々ゴソゴソと。間に合うのかなぁ(もう不安に)。

◆サンクリ
2月6日のサンクリでの委託参加が確定しました。
毎度おなじみ「ぴよぴよバズーカ(コ-01a)」さんです……あと一ヶ月しか無い!?
あと、サンクリの翌週のコミティアも委託参加予定です。
大丈夫なのか俺。新刊出したいなあ。

◆ちびしゆう(蚩尤)さんと、ちびこうりゅう(黄龍)さん
こうりゅうさんの誕生日絵ということで。
実は、しゆうさんのほうが好みだったりして。

0 件のコメント:

コメントを投稿