◆降りそうで
ここ数日、いかにも雪が降ってきそうな雲行きになっても、雨で終わっるとか、降らずに雲が流れていってしまったりという天気が続いていたり。
雪が降っているのを見るのは好きなので(無論雪かきその他は大変なのですが)、一回くらいきちんと降っているのを見たいと思っているのだけど、この地方ではなかなかそうもいかない感じで。
諏訪湖では、御神渡りこそ出ていないものの、全面結氷しているらしく、こちらも数年ぶりに見に行ってみたい。車のほうがスタッドレスじゃないのでちょっと心配だけど。
前回行ったときは、朝方氷点下12℃(だったか?)くらいまで冷えて、心底寒いのを通り越して笑いが出てくるほどだったのだけど、今年は行けるかなあ……
今年の寒さも底らしいけど、個人的にはもうちょっとこの寒さが続いて欲しい気がしないでもない。
少しでも温むともう鼻水が止まらない季節が。
すでに喉の奥がかゆいのですがががががが!!!
◆雷で反物質ビーム
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110112004&expand
友人から教えてもらった記事。 まさか地球上でこれ程大規模、というか強い反物質ビームが検出されるとは。
反物質の生成が実は今まで考えられていたよりも達成しやすい条件で発生するのかもとか思って、色々ドキドキ。
原理とか分かったらすごく面白そう。
◆メイドスキー博士
なんでこんな不気味なの描いたんだっけ?
アヘ顔祭りだったか……なんか怖いよ?!
0 件のコメント:
コメントを投稿